諏訪の杜🍁

幼稚園の裏に広がる「諏訪の杜」

春にはタケノコ掘り、秋には落ち葉…子どもたちにたくさんの自然の恵みを与えてくれます。

先日、長崎県の環境アドバイザーの方においでいただき、子どもたちと杜の中でたくさん遊んでいただきました。

「この葉っぱと同じ葉っぱあるかな~?」

どんな感触?どんな?どんな匂い

アドバイザーの先生の言葉で、子どもたちの感性がどんどん引き出されていきます✨

「バリバリしてる。」「ツルツルもあるよ。」「同じ葉っぱなのに色が違う」

思ったことをどんどん言葉で伝える子どもたち。

桜の落ち葉から、桜餅の匂いがするなんて知らなかったね😲

同じ幹から生えてる葉っぱなのに、とっても個性豊かな葉っぱたち。

「きれいな色」「大きい」「小さい」「ちょっと曲がってる」「魚の形みたい」「穴もあいてる」「どうしてガサガサの葉っぱとつるつるの葉っぱがあるの?」

一枚の葉っぱから、どんどん発想が広がって深まって

目の前にある自然と、ゆっくりじっくり時間をかけて触れ合います

みんなで一緒に…せーの!

くるくるくる~!

紅葉の種がプロペラみたいにくるくる回ることを教えてもらって、嬉しい子どもたち✨

「わ~✨」歓声をあげて何度も何度も…😊

普段何気なく通っている場所にも、こんなにも遊びの種があるなんて!素晴らしい

さあ、そろそろ諏訪の杜へ登っていきましょうか…🍂

道中も…

「かわいい葉っぱ」「丸いね」「え!この葉っぱ、音がなるの?」

クリスマスツリーみたいな葉っぱ探してごらん?」「これかな~?」「これも似てるね~」

みんな自分好みのクリスマスツリーを一生懸命探していました😊

…「あれ?何の音?」

「葉っぱの音がする!」落ち葉のカサカサ。みんなで一緒に踏んだらガサガサ大きな音!

杜までの急な坂道。遊びながら進むと楽しいね!

杜の中でも…

大きな楠🌳

みんなで手を繋いで囲んでみたよ😊 20人でぴったりの大きさ😲 

高くそびえる大楠は、根っこもすごい!しっかり根を張って支えているんだね!

「ここお風呂みたいじゃない?」「ここは机!ご飯食べられそうじゃない?」「ベットはどこにする?」

寝心地はどう?

木の根っこが、みんなのお家🏠になっちゃったね✨ 素敵

ねえ、木の音聴いてみない? どんな? どんな

そ~っと耳を当ててみたよ。

「どくどく」「さー」 本当だ!音がする✨ すごい‼生きてるみたい!

先生から貰ったドングリ!目を付けたら、僕だけのドングリちゃん

「名前何にしようかな~?」「ピッタリのお家探そうか?」「ドングリちゃん達でかくれんぼしよう!」

みんなのドングリちゃんも、杜の中で楽しそう😊

みんなが遊ぶ様子を見守っているみたい😊

たくさん遊んだね~✨

ちょっとゴロ~ンと寝てみようか…

子どもたちの見上げる先には、逞しい木々。

そっと目をつぶると、鳥の声や風の音、土の匂いや木の匂い…背中に感じる大地…。

自然の中にいる心地よさを、身体全体で感じることができました。

足元の小さな小さな木の芽。

「大きくなるためには、葉っぱのお布団が大切なんだって」優しくかけてあげようね。

たっぷり2時間遊んだ子どもたち。そろそろお腹も空いてきたし、幼稚園に戻ろうか😊

「また遊ぼうね~」「また来るよ~」

アドバイザーの先生方も、「こんなに広大な杜が広がっているなんて!」「こんなに大きな楠が何本もあるなんて!」「自然の宝庫!」と大変驚かれていました。

すぐ隣に、こんなに豊かな自然が広がっている諏訪幼稚園。街の中心部にありながら、この豊かな自然の中で過ごせるという事は、この園の大きな魅力です。

自然はたくさんの驚き発見を与えてくれます。そして、心もホッと安らぎます。

みんなで空を見上げたこと・葉っぱの上に寝転がったこと・木の音・風の音…一つ一つが原体験として子どもたちの心に残っていくことでしょう😊

子どもたちがこれから成長していく過程で、悩むことや躓くこともあるはずです…。

そんな心に雲がかかったような時に、「幼稚園楽しかったな」とふっと思い出すような原風景に…「また頑張ってみようかな」と力が出るような原風景に…この諏訪幼稚園がなれるといいなあと思います。

今でも卒園児たちが度々、「就職します」「大学に進学します」…人生の節目で訪れ、園での思い出を話してくれます。こちらが驚くほど、幼稚園での思い出をたくさん覚えています。子どもたちのこころの片隅にずっと諏訪幼稚園があることを大変うれしく思います。

幼少期は人間の根っこを作る時期。

諏訪の杜の楠のように地面いっぱいに根っこを張ったら、空へ向かってグングン伸びるだけ。

諏訪幼稚園の自然の中でたくさんの事を感じてみてきいて…自分の根っこをぐーんと張ってから卒園していって欲しいなあと思っています。

※おまけ※

の収穫

壁面の可愛いミノムシ

秋だね🍁