2025-10-27
先日蒔いた畑の大根!もう小さな芽が出ていました🌱 目に見える生長に、大喜びの子どもたちでした! さて、今日は… かわいいお花…何のお花かな~? 大事に大事に、優しく優しく…😊 「大きくなる […]
2025-10-24
朝夕は、風が冷たく感じる日も増えてきました。長かった夏も終わり、やっと秋がやってきました。 夏にミニトマトやキュウリなど夏野菜の生長を楽しみ、収穫し味わった子どもたち。 今日は、冬のお野菜の仕込み中…😀 […]
2025-09-29
まだまだ日中は暑いですが…朝夕はずいぶん涼しくなってきました(*^-^*) 園庭にも、柿やドングリなど秋の実が実り始めています。 そんな中、年中さんが見つけたのは… イチョウの実(銀杏)です😊 先週、副園 […]
2025-07-17
いるかな~?どこかな~? いた? どこどこ? 去年、小さな小さな卵から孵った幼虫が、こんなに立派な姿になって出てきました(*^-^*) 卵・幼虫・成虫…どんどん形が変わっていくカブトムシ。成長の様子を見守りながら、命の不 […]
2025-06-25
諏訪幼稚園のいきいき菜園には、今、夏野菜がたくさん😊 子どもたちが5月に植えた苗が、元気に大きくなっています。 つやつやピカピカの野菜たち✨ そろそろ収穫できそうかな~? 水やりをしながら、 […]
2025-06-06
3月に土の中に入れた種芋。だんだん葉っぱが枯れてきて、そろそろ収穫できそう? ちょっと掘ってみようか? どれどれ~😊 あったあった! 立派なジャガイモがたくさん出来てる✨ 大きいのや小さいの […]
2025-06-05
園舎上の大きな畑に、今日はみんなでサツマイモの苗植え🌱 サツマイモの苗って、どんなのか知ってる? みんなの前には、葉っぱが付いた茎がたくさん。本当にこれがサツマイモ? サツマイモは太陽が大好きだから、日差 […]
2025-05-19
幼稚園を出発して、階段を登って登って… 年長さんが手をひいてくれたので、年少のお友だちも快調です😊 今回の遠足は、階段を登ったり…山の中を歩いたり…年少さんにとっては少し頑張りが必要? 年少さんが「きつい […]
2025-05-08
卒園記念樹のサクランボ🍒 今年も、こんなにたくさん実りました(*^-^*) 太陽の光でピカピカ光って、とっても美味しそう! 「美味しそうなの採っていいよ~✨」 「え~!採っていいの~?」 さ […]
2025-04-23
幼稚園の裏山には竹がたくさん生えていて、七夕には笹飾りに使ったり、夏のそうめん流しに使ったり…大活躍✨ そして、この時期は、竹の赤ちゃん:タケノコが土の中から顔を出します😊 今年は、例年に比 […]