2024-05-17
年中さんになってすぐに種を蒔いた、二十日大根! 毎日登園するなり、「二十日大根見てくるね!」と生長を楽しみにしていた子ども達! 水やりお当番も日替わりにしてもらい、大事に育ててきました! そしてついに収穫の時!! 一人一 […]
2024-05-13
諏訪幼稚園の隣には、大きな畑=いきいき菜園があります。春は草花摘み、そしてダンゴムシやテントウムシ探し…大きな石をどけると大きなアリの巣があって、小さなアリたちが忙しそうにしていたり(*^-^*) 時には、カエルがいるこ […]
2024-05-10
まだかな~?食べたいな~! 諏訪荘の前を通るたびに、少しづつ色づいていくいちごを見て「もうそろそろいいんじゃない?」「誰のいちご🍓?」とみんなが狙っていました(*^-^*) 真っ赤に色づいたいちごが2粒& […]
2024-04-26
園舎の裏山のさくらんぼ🍒 先日のタケノコ掘りの時に緑色の実をみつけていた子どもたち! 去年は、時期を逃し、カラスに全部食べられてしまったさくらんぼ🍒今年は絶対に食べたい! そろそろ赤くなっ […]
2024-04-23
先日、ともえ組は幼稚園の裏にある諏訪の杜へタケノコ掘りに出かけました(^O^) 「大きいタケノコを掘るぞ~!!」 「お~~!」 気合十分に向かいます☆ 「私たちよりも大きい!!」 自分たちよりも背が高いタケノコに驚きです […]
2024-04-23
残念ながら、お天気の関係でたけのこ掘りが出来なかった年中さん(>_<) その前の週に、たけのこの下見に出かけていました!その帰りがけ、、 たんぽぽたくさん発見!! 黄色や白のたんぽぽ♡綿毛のたんぽぽ♡ 束ねて […]
2024-04-23
年中組では、ベランダのプランターで二十日大根栽培!!みんなで種まきしました! 種を蒔いてからは、毎日生長を楽しみに登園しています! 「今日はどのくらい大きくなったかな~?」 出た出た!芽が出て、可愛い双葉!!あまりの可愛 […]
2024-04-12
去年の夏に産まれたカブトムシの卵🥚 小さな幼虫の姿で冬を越して…元気にしてるかな~? どれどれ、大きくなったかな~? わあ✨手のひらいっぱいの幼虫✨大きくなってる~! ぷにぷに […]
2024-02-29
大根の収穫も終わり、いよいよ次年度に向けての土作りです! 諏訪幼稚園では、ご家庭の生ごみをリサイクルし、ぼかし菌と混ぜて、栄養満点のふかふかの土を作り、次年度の畑の土にしています😊 新年長児になる年中さん […]
2024-02-20
今、諏訪幼稚園では「生ごみ」を集めています。 保護者の方や子どもたちが、家庭で出た「生ごみ」を幼稚園に持ってきてくれます! 何のため? 今年度もミニトマトや大根などいろんな野菜を育ててきた幼稚園の畑「いきいき菜園」 来年 […]